【野球チームへの出張走り方指導】万葉中学校&池田中学校さま(1回目時点の声)

「見ていた私もワクワクしました」

指導を受けての感想

監督の声(万葉中学校)

「走るのは苦手だから…」

「どうせ負けるから…」

と、最後まで本気で走れない。

途中で抜いてしまう生徒たちの現状に

頭を悩ませていました。

「走ることに前向きになって欲しい!」

そんな期待を持って、今回は依頼しました。

今日、最後まで活き活きと、

そして思い切って走る生徒たちの姿を見て

本当に嬉しく思いました。

見ていた私もワクワクしました。

必ず継続して練習に取り組み

より走る楽しさを実感できるようにしたいです。

そして、試合に生かしていきたいです!

またお呼びしたいです!

監督の声(池田中学校)

私が見ていても、

『走り方が変わった!速くなった!』

と感じました。

指導の仕方が本当にうまく、

今日僕もすごく新鮮な気持ちで、

自分自身が納得しながら話を聞かせてもらいました。

今までは走塁や走ることは、ポテンシャルでしか見てきませんでした。

自信のない子たちなので、こうやって練習を継続して、

「速くなった!」という実感を出してやりたいです。

指導を受けられたチーム

チーム名:万葉中学校、池田中学校

場所:福井県越前市

形態:第1回目のプログラムを約1時間

内容:「速く走りたいけど、何から始めたらいいか分からない人」への指導が中心
   

指導者(山中)より

普段は雪が積もり、

満足にグラウンドを使って練習ができない学校。

練習時間も短く、

でもその中で工夫して、

何とか子どもたちに良い思いをさせてやりたい…

そんな思いが監督から伝わってきました。

『走ることに前向きになって欲しい』

その思いを何度も伝えてくださいました。

ただ『勝つため』でなく

『子どもたちのため』

そんな思いすらも伝わってきました。

期待に応えたい!でも、やってみないとわからない!

と、内心はプレッシャーも感じていました。

今回、前向きに取り組んでくれた子どもたちや

一緒になって入ってくださった監督たちのおかげで

無事に1時間のセッションを終了しました。

こちらも感謝しています。

一度ご縁をいただいたチームは心から応援しています。

またぜひ、越前市の地へ呼んでくださいね!

株式会社走研究所
代表取締役 山中昇

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ご相談・お問い合わせ

ご相談、お問い合わせは下記フォーム、
もしくはLINEにて承っています。
お気軽にご連絡ください。

問い合わせフォームはこちら LINELINE問い合わせはこちら
LINEご相談はLINEから