よく聞かせていただく悩み
周りの親に「あの子遅いな」と言われたことがショックだった
打球後に走る姿は、多くの人に注目されます。
一生懸命走っているのに、周りにため息をつかれる…
本人、そして親はどれほど心を痛めるでしょう。
そして走りを通して自信をなくし、
思い切ったプレーができない。
走りがいつからか大きなコンプレックスに。
本当に、本当によく聞くお話です。
「どうせ自分は遅い。頑張っても、速い人には勝てない」
ここから脱却できるチャンスが”平等に”あればいいですよね。
頑張り次第で、誰でも速くなれるチャンスが平等に。
先日、オンラインプログラムを受講した中学生(当時は小学生)が京都市まで来てくれました。
彼は、オンラインプログラムで
✅50mが1秒以上
✅ベースランニング1周が5秒伸びた
という奇跡的な成果を出しました。
ようやく直接お会いできました。
今回の指導でまた、確かな手応えを感じてくれました。
更に!更に!速くなれそうな予感ですね。
オンラインを受講された方と直接会えるのは、
いつも感慨深く感じます。
本人から「思ってたより、背が高かった」と言われました笑
こういう答え合わせもまた楽しい時間です。
走りはいつでも頼ってください。
応援しています!